こんにちは。
私は普段、軽貨物ドライバーとして働いております。
昨年までは会社員として働いておりましたが、今年から軽貨物の仕事を始めました。
まだまだこの仕事に関して分からない事も多く、専門的な話はあまりできないかもしれませんが、軽貨物ドライバーの仕事に興味がある方々のご参考になれば幸いです。
今回は、「軽貨物ドライバー 休憩時間」についてお話しさせていただきます。
1日の稼働でどのくらい休憩があるのか、どんな風に過ごしているのかなどお話させていただきます。
私は今、朝8:00から夕方17:30まで稼働しているのですが、お昼休みは1日で1時間あります。配達の状況によっては1時間取れないこともありますが、午前の配達が終わってから午後の配達開始までの時間が昼休憩になります。
この仕事をしていて良いと感じたことは、車があるので、場所に困らずにお昼休みは一人でゆっくりと過ごせる事です。
反対に困るのは駐車場を探すことです。お昼休みの度に駐車場代を払うのは勿体ないので、無料で停められる場所を見つける方が良いでしょう。
お昼休み以外では、運転中に疲れなどを感じたタイミングで10分程度休憩しています。全く休憩しない日もありますし、1〜2回取る日もあります。集中力が必要な仕事なので無理だけはしないように心がけています。
以上、「軽貨物ドライバーの休憩時間」についてお話しさせていただきました。
この記事が少しでも皆様の参考になれたら嬉しいです。