こんにちは。森田です。
今月の活動内容についてご報告させていただきます。
今月の初めは、木の伐採を行いました。
木の大きさや数は想定内でしたが、実っている柿の個数が予想以上に多く、袋に移す作業に手間取りました。
おおよその数ですが、350個はあったと思います。
今後これ以上の柿を取ることはないでしょう。
その現場はその作業のみでしたので、次の現場へ移動いたしました。
次の現場では、最初に防草シート敷きの作業から始まりました。
防草シートを敷く前に土を均し、プレートで締め固めた後、防草シートを敷きます。
土の均し作業が非常にうまくいったため、防草シートをスムーズに敷くことができました。
その上に砂利を敷き、作業は完了です。
そして次は、駐車場作りの作業に入りました。
掘削して高さを下げ、その上に砕石を敷いて均し、プレートで締め固めた上にワイヤーメッシュを敷き、その上にコンクリートを流し込むという流れで駐車場を作っていきます。
最近は気温が下がってきたため、コンクリート作業もかなりスムーズに行えるようになってきました。
今回は枠組みに時間をかけすぎてしまったので、次に枠組みを行う際は今回の反省を活かし、少しでも早く組めるようにしたいと思います。
来月から本格的に寒くなってきますが、体調に気をつけて頑張りましょう。
ありがとうございました。