一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 8月の大阪の個人配送について

2月13日に始まった万博がとうとう8月で閉幕した。来場者も目標には届かなかったが2500万人であった。135ヵ国の国や国際機関、会社などが出店した万博は壮大であった。大阪でこれを開催していただいたことに関係者の方々に感謝したい。
私は通気パスを買ったのだが2回しか行けなかった。早めに行けばよかったと計画性のないほぼ人達と同じ意見であったのは否めない。
あと総理大臣も石破茂から高市早苗に変わった始めての女性の総理大臣であり同じ関西出身である。大学までほぼ関西で過ごし、世襲でもないし、女性である。国を背負う人に男性、女性 は関係ないが本当に嬉しいし誇らしい。日本が変わってくれることを願ってるし応援し続けたいと思う、
個人配送とはいうと8月に入り気温が落ちついてきたのもあり暇になってきたが、去年と違い大阪市の人口が増えているのもあり待ち時間がなくなってきている。特に浪速区や中央区、西区、北区、福島区の配達依頼が多い。去年はそこまでもなかった。タワマンやマンションがこの1年でかなり増えたことが影響しているのと雑貨や医薬品などのお店が登録して便利になったことも大きいようだ。万博が終わりこれからどうなっていくかしっかり見ていきたいと思う。

The following two tabs change content below.

上野 智規

最新記事 by 上野 智規 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア