一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 沢山噛むとどんないいことがあるのか?

沢山噛むとどんないいことがあるのか?

沢山噛んで食べるといいこと沢山。

・消費カロリー増える

・食欲が安定して摂取カロリーが抑えられやすい

消費が増えて、摂取を減らしやすくなる最高じゃないですか?☺️🔥

1分噛むと約1kcal消費されると言われています。もし1日の中で今よりも20分噛む回数を増やすと20kcal増える。

これを1年を繰り返すと‥

20✖︎365=7300消費が増える計算になる。脂肪1kg7200kcalなので、沢山噛むだけで脂肪が1kg減る。

痩せるのも太るのもちりつもです。沢山噛むって凄く大切。

また沢山噛むと食欲やメンタルを安定させてくれるセロトニンが分泌されます。沢山噛むことで消費カロリー増える、食欲安定しやすくなる、メンタル安定しやすくなる。

いいことしかない!食べ物を口に入れたら30回〜40回を目安に噛むことをお勧めします。

The following two tabs change content below.

土田 祐也

ストレスフリーパーソナルトレーナー土田ゆうや 総合フィットネスジムで約7年勤務→現は、独立して五反田パーソナルジムを開業。パーソナルトレーニングを気軽な物にしたいと思い入会金なし 単発制でサービスを提供させて頂いています。(五反田パーソナルジムって名前ですが、目黒、渋谷、新宿、池袋でも実施可能) SNS総フォロワー数10万人越え。予約の取れないパーソナルトレーナー。  

最新記事 by 土田 祐也 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア