足が疲れるのはなぜなのか?
足腰膝の不調を訴えてる方には必ず足の裏バランス診断をします。
測定器の上に立ってもらい前後左右のバランスはもちろん土踏まずがあるかなど圧のかかり具合や数値を元にお客様に説明するのですが、実は不調の方のほぼ全員が足の指がほとんど地面に着いていない浮指と言われる状態です。
遺伝や足アーチの崩れ、特に横アーチが崩れ扁平化することで足の踏ん張りが出来なくなり、不安定な状態で歩くと足の裏はもちろん足首やふくらはぎ、膝関節や股関節、腰に多大な負荷を掛けることになり、捻挫や膝痛腰痛股関節痛を患い最悪転倒して寝たきりの原因になります。