一気に寒くなくって、秋はどこへ?
暖房のシーズンがやってきました。
去年、ふと思ったことがあり書き留めておくことにします。
寒い季節の換気問題。
10年前、ハイツに住んでいた頃は隙間風がすごくて、
室温が外の気温プラス5度くらいは当たり前でした。
マンションに引っ越してきて思ったのは、とにかく暖かい。
冬がすごく過ごしやすくなったのです。
ところが・・・換気をしないと酸欠してしまうことに気がつきました。
家で仕事をすることが多いのですが、なぜか疲れが取れない・・・
と思った時にふとしたことがきっかけで、酸欠っていることに気がついたんです。
検証するため、二酸化酸素濃度を測る機械を買って測定もしてみました。
睡眠前と起床時の測定で2酸化酸素の濃度があまりに違っていて驚いた記憶があります。
そこで寝る前に少し窓を開けてどんなに寒い冬も換気することにしました。
すると、窓を閉めていた時よりも体感は暖かかったんです。
酸素が体を巡ることで熱が発生したのかと・・・
勝手な推測ですが、今年も、窓を少し開ける習慣。実践しようと思います。