10月は予定していた案件の納品をすべて終え、
問い合わせ対応のスピードも維持できた月だった。
特にブログ記事の作成とAI画像のサンプル制作が想定より早く進み、
依頼者からの修正要望にも即日で返せたのは大きな成果だと言える。
この流れを切らさないために、11月の仕事の目標は「1日1アウトプット」と「夜の2時間を完全に執筆・制作に固定すること」に置きたい。
細かく言えば、週に1本はAI副業ジャンルの記事を公開し、週に2点はMidjourneyやCanvaを使った制作物をSNSに出す。
また今後のAIへの勉強としては、画像生成だけでなくn8nや自動化ツールとの連携方法を実践で覚え、作業時間を30%削減できる仕組みづくりを進める。
行動面では、毎週日曜に進捗を見直すミーティング時間を自分で確保し、月末には10月のように成果を数値で振り返る習慣を定着させる。
さらに、今月はXとブログの導線を強化して、作ったコンテンツを埋もれさせないことも意識する。
発信→反応→改善のサイクルを1週間で回すことができれば、案件獲得の確率も上がるし、実績として見せられる素材も増える。
11月は「仕込む月」として、手を止めずに量を出すことを最優先に動いていく。
気温も下がって集中しやすい時期なので、夜のオンライン講座や英語記事でのインプットも増やし、
12月以降の新ツール登場にすぐ対応できる土台を整える。小さくても毎日前進していく。