一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

いろいろな現場で思うこと。

電気工事の仕事を始めて、多数の現場を経験してきたが、仕事の質というか仕上がりは、

やる人によってだいぶ違うのだなと思います。

一目見て、仕上がりがとても綺麗で感心してしまうものあれば、

えっ? ってなるものもあります。

綺麗な仕事をする人は、無駄なく淡々と仕事をしている方が多いように思います。

雑は仕事をする人は、どこか、落ち着きがなかったり適当に仕事をしている感じがします。

仕事のできる人って、、工具の扱いとか、道具の整理とかしっかりしてます。

一方、適当に道具を扱ったり、壊しても平気な顔をしている人は、仕事も雑で適当な人が多いです・

同じ現場で、後者の方と一緒に仕事をすることもありますが、かなり警戒して対処しています。

 

自分も後者に思われないように、精進していきたいです。

やっぱり、気持ちよく仕事をしたいので・・

 

 

 

The following two tabs change content below.

川邉 力夫

最新記事 by 川邉 力夫 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア