一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 小さなグラフィック

設計というデザイン行為が私の日常ですが、たまにグラフィックのデザインが舞いこむ。

小さな居酒屋さんの店舗の看板面、個人の経営コンルタントの方から名刺を作って欲しいとか、自宅の音楽教室の看板をデザインして!などなど。

設計とは違い、依頼者から反応(評価)をダイレクトにいただける。

可愛いいね! いい色だね! この文字のバランスいいね!

とストレートな意見をいただける。

グラフィックデザインにはイラレが必須だが、設計屋のおじさんなのでほぼ独学で最初の頃は必死だった。最近ではCADで組み上げた幾何学なグラフィックをイラレで調整する事が多い。

ちょっとハードワークが祟り、肺炎を拗らせてしまい4日間入院した。ちょっと重症で、ほとんどの時間を点滴で、いつの間にかウトウトと寝落ちしていてて、起きていても夢の延長で現実との境目が曖昧になった日があった。だが、その間、頭の中で考えていたことは、その病院の名刺のデザインで笑ってしまのだが、案外かっこいいのである。

今度の金曜日、退院後の初の外来検診。デザインした名刺をプレゼントする予定だ。

The following two tabs change content below.

酒井 厳成

最新記事 by 酒井 厳成 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア