今回私自身のヒヤリハットの経験を備忘録も兼ねて共有したいと思い記事にすることにしました。
きっかけは、PCキッティングの作業時に、使用したUSBメモリを一時的に机の上へ置いたのだが、
再び使おうとしたところ、USBメモリが見当たらなくなる事態が発生したというものです。
原因は、USBメモリに貼っていたマスキングテープが、
収納作業で使用した箱の裏面に付着し、無意識のまま別の箱に収納してしまったことでした。
USBメモリが見つからないため、メンバーや上へ報告した上で、捜索を開始した。
机周辺を探してみたり、監視カメラの映像を確認するなどいろいろと試みましたが、
遮蔽物の影響で状況は特定できませんでした。
収納したものを再度出したことで、USBメモリの発見につながりましたが、
焦りから視野が狭くなっていたと反省しています。
ただ第三者による持ち出しではなかったことが唯一の救いですが、
ほかの作業と混在させないことを徹底し、再発防止につなげたいと思います。