私はシステムエンジニア業ですが、受注案件の営業や単価交渉は個人で
やられている方も多いと思いますが、私はエージェント会社さんに
一任しています。理由は、単純に営業する時間や経験、人脈もなく、
中間マージンは必要となりますがお任せしないと回らないからです。
交渉等も代理で行っていただけるメリットや確定申告のサポートも
ありますので、大変助かっています。
ただ、あまり依存してしまうと契約が終了した時点でサポートも切れて
しまいますので、複数のエージェント会社さんに登録して作業実績を
作っておくなど自己防衛策も重要です。