1日12時~17時りらく入店客数2名稼働率50%
19時~24時りらくる入店客数4名稼働率90%
2日12時~17時りらく入店客数4名稼働率80%
19時~24時りらくる入店客数4名稼働率60%
3日13時半~22時半りらく入店客数4名稼働率46%文化の日の為温浴施設の来客多いもの施術希望者少ない。祝日、休日は稼働率50%越えたいところ。
4日12時~17時りらく入店客数2名稼働率40%
18時~25時りらくる入店客数3名稼働率53%
2人目終了が23時45分の為25時まで延長。オンラインでの予約なかったが、飛び込みで24時半に来店45分の施術希望。
6日10時~24時りらくる入店。客数7名稼働率62%
7日10時~24時りらく入店。客数8名稼働率57%
8日12時~17時りらく入店。客数2名稼働率43%
18時~26時りらくる入店。客数5名稼働率68%
17時りらく退店時18時~90分の施術予約あり。りらくる移動中の間にk氏19時退店から19時半に延長し90分のお客様奪われる。
りらくる本部にルール違反ではないか確認。りらくる本部の回答。18時から予約が入っている為18時の時点ではk氏に優先順位がある為延長し、客を奪っても問題ないとの事。
りらくる以外での施設ルールを他セラピストに質問。他の会社ではルール違反との事。
9日12時~17時りらく入店。客数4名稼働率86%
19時~24時りらくる入店。客数2名稼働率50%
10日17時半~22時半りらく入店。客数2名稼働率40%
りらくの歩合率44%から40.5%に下がる。
11月に入って少し客足が伸びたが今後どうなるか。累計施術時間100時間10月にて達成。
11月報酬分で10万の加算予定。
N氏よりなんの話し合いもなく店舗ルールの開示あり。
ガイドラインに背く内容あり本部に相談するが、店舗で話し合って欲しいの一点張り。
N氏自分が有利な場合はガイドラインを盾に主張。不利な場合は店舗ルールがあるからガイドラインどおりじゃなくても良いとの主張。
それならばなんでもありなのではないか?
本部にこちらも相談するも店舗で話し合えとの回答。
話し合いの余地がない事が何故分からないのか。。。。。