web制作系の現場にアサインされて、2年が過ぎた、vanillaJSもたくさん触れることができたが、基本制作系なので、大体デザイナーやディレクターが実装したいUIというのがパターン化していき、これまでに書いたJSを流用することでなんとかなることが増えた時に、メインプロジェクトのJSを全てTSに置き換えるということが決まって1年近く経つ、
TSはちょっと触れたことがある程度だったが、これを機会にTSに慣れておくのも悪くない。
開発案件は大体のところでTSは導入しているし、ここに乗っからない手はないだろう。。でもまぁ、制作系なんだけど、逆にweb制作でTSを使うってちょっと目新しいかも
この間開発系のmtgに参加させてもらったところ、このTS置き換えが完了して、しばらく様子見て、落ち着いたらメインプロジェクトを今度はReact + TypeScriptの構成にするとの計画をちょろっと話していて、Reactには少し触ったことがあったし、実務経験はある。そして、現在は制作系の部署にいる自分はちょっとしたコンポーネントの修正とかがメインになるし、これでまたReactの実務経験が増えるし、いいことづくめだと思いたい