一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • エアコンの修理 ②冷えない時

エアコンが冷えない場合、いくつかの原因が考えられます。

1. 温度設定の確認

  • 冷房モードになっているかを確認しましょう。また、温度設定が適切かもチェックします。設定温度が高すぎると冷房が効きません。

2. フィルターの掃除

  • エアコンのフィルターが汚れていると、風の流れが悪くなり、冷房効果が落ちます。フィルターを取り外して掃除してみてください。

3. 室外機の確認

  • 室外機が障害物に遮られていないか、風通しが悪くなっていないか確認します。室外機が熱くなりすぎていると、冷房が効きにくくなります。

4. リモコンの設定

  • エアコンのリモコンで「運転モード」や「風量」が適切に設定されているか確認します。風量が低すぎると冷えが弱くなります。

5. 冷媒の不足

  • 冷房が効かない原因として、冷媒(フロンガス)が不足している場合があります。これはエアコンの内部に漏れがある可能性もあるのでガスリークテスター等で漏れ箇所を確認し手直しし、冷媒を補充する必要があります。

6. エアコンのコンプレッサーや内部の故障

  • コンプレッサーや内部の部品に問題がある場合、冷房機能が働かないことがあります。どの部品に問題があるのか確認し、問題のある部品は交換します。

7. 電源や配線の確認

  • 電源がきちんと入っているか、ブレーカーが落ちていないかも確認します。電力供給が正常でないと動作しない場合もあります。
The following two tabs change content below.

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア