一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 配完後の受領印について

お世話になっております。

以前、配完が上がっているのに荷物を受け取ってない等の問い合わせがいくつかありました。表題の件と関連性があるかどうかわかりませんが最近はサインレスが標準化しつつ配達先での対面渡しが少なくなってます。置配に関しては置配後に撮影しますので撮影されたものは立証材料として捉えておきます。

 

配完を上げているのに荷物を受け取ってないという問い合わせは主に本人以外が受け取っている、置配された荷物が本人以外が引き上げるそして荷物の所在不明、いずれにしても本人以外が関わった時に起こりうることが感じ取れます。現在は対面配達の時、特に本人以外へ渡す場合は受領印サインをもらうように徹底してます。

 

昨今は利便性も考慮の上、サインレスが標準化され効率も良く動けますが、稀にある上記のようなことがあると解決するのに時間をかかるということ、なるべくなら無いほうがいいです。これから繁忙期を向かえるにあたり連日多忙になります。効率よく稼動できること、切に願っております。

The following two tabs change content below.

松井 一博

最新記事 by 松井 一博 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア