私は東北の最北の県の日本海側で生まれ育ちましたので、関東の長く湿った梅雨の時期が嫌いです。大嫌いです。
嫌よ嫌よも好きのうち、になってしまわぬようにあまり嫌いとは言わないようにして。しかたねえ、あ、愛してるよ。
私からみれば関東、都心部に向かうほど人々は我慢強く生きて見えます。人がたくさんいるので、これまたしかたがないのでしょう。
悪人ですらもずいぶんとお人よしに見えてしまいます。そんなに受け止めなくてもよいのに、ドライな付き合いのようでいて、梅雨のようにじっとり湿っぽい。
人の性質は民族、種族にもよるのでしょうが、生活している土地や環境にだいぶ左右されていくように思います。
そしてそれを文化と呼んでいるのかもしれません。