古民家(築60年以上)の維持というのは都会の人の想像以上に大変です、庭まで付いてくるとなったら尚更。
家の修繕と庭の剪定は専門業者に任せるとしても草むしりや怪我をしている時の部屋の掃除は一人では全部回せません、そんな時に助けになるのがシルバー人材センターだったりします。
シルバー人材センターはプールしている人材から業務に適性のある人を選んで紹介する人材紹介所です、就業者の時給+9%で仕事を依頼できます。
これのいいところは「専門業者より安い」点に尽きます、通常業者を入れて清掃すると4万から7万の請求書が回ってくるところ、シルバー人材センターだと1万で済みます。極力自力で清掃はしているのですが怪我で清掃できない時などは頼りになります。草毟りも2万もしませんでした、腰を壊していてしゃがみ仕事に難儀する身としては有り難い限りです。
一方「業者のような専門性のある業務はできない」という難点もあります、庭の剪定や水道トラブル等は専門業者に依頼しないといけません(先日トイレが詰まった際は3万吹っ飛びました)、どの業務を業者に依頼してどの業務をシルバー人材センターに依頼するか、その匙加減が求められます。
万能ではないけど安くて頼りになる、シルバー人材センターはそんな存在です。思考放棄で全て業者に頼むのではなく併用をおすすめします。