ExcelVBAを便利に利用する例題
‘■ワークシート名を順にイミディエイトに表示します。
Sub sample01()
Dim i As Integer
For i = 1 To Worksheets.Count
Debug.Print “シート名:” & Worksheets(i).Name
Next i
End Sub
‘■全シートをA1セルを選択させた状態で保存する
Sub sample02()
Dim i As long
For i = 1 To Worksheets.Count
Worksheets(i).Select
Range(“A1”).Select
Next i
End Sub
‘■ActiveCellを使用してアクティブセルの位置を取得する
SUB sample03()
Dim l As Long,m as long
l = ActiveCell.Row
m = ActiveCell.Column
Dim s As String
s = ActiveCell.Address
‘■アクティブセルのアドレスを取得する_相対参照
Sub sample04()
MsgBox ActiveCell.Address(False, False)
End Sub
‘■アクティブセルのアドレスを取得する_絶対参照()
Sub sample05()
MsgBox ActiveCell.Address
End Sub