一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • パッキン交換

パッキン交換は、蛇口や水回り機器からの水漏れを解消するための基本的なメンテナンスです。パッキンは水をせき止めるためのゴム製部品で、使用年数が経つと硬化・摩耗・変形して密閉性が低下し、水漏れが発生します。特にハンドル式の蛇口では、ハンドル根元や吐水口からの漏れの多くがパッキン劣化によるものです。交換作業は、まず止水栓を閉め、蛇口のハンドルやナットを外して古いパッキンを取り出し、新しいものに差し替えるのが基本手順です。この際、パッキンのサイズ・形状が適合していることが重要で、合わないものを使用すると再び漏れの原因になります。また、スピンドルの摩耗や内部金属のサビが激しい場合、パッキン交換だけでは改善しないことがあります。家庭でも比較的簡単に行えますが、作業に不安がある場合や部品が固着している場合は、無理をせず専門業者に依頼することで確実かつ安全に修理できます。

The following two tabs change content below.

N

最新記事 by N (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア