一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • リモートワークになって思うこと

先月の投稿を忘れてしまっていたので遅ればせながら記事を投稿します。

 

4月から現場でのリモートワークが始まりましたが、

リモートになる事でより個人の実力が顕著になってきたように思います。

今後、コロナの影響でリモートワークが急速に普及して行くと思いますが、

特にITの現場ではコロナによる強制的なリモートへの切り替えにより

リモートワークの効率の良さに気づいた方は多いはずです。

 

ですが、リモートにより個人の行動力や対応力、コミュニケーション力が

大きく求められるようになってきたと思います。

現場では、「何をしているのか分からない人」に対する不信感は大きく、

実際に成果物を出せない人やコミュニケーションが上手くとれない人は

契約を切られていまいやすくなってきました。

 

転職やフリーランスが当たり前になりつつある今、同じ会社に長く勤める事よりも

個人としての実力を磨くことがより重要になるのではないかと思いました。

私も勉強頑張らないと!

 

余談ですが、コロナによって病院など医療関係の仕事が見直される可能性は低いように

思います。感染症に関する対策はされるでしょうが、元々上下関係や派閥意識の強い業界なので

より一層厳しい職場環境になるのではないかと心配です、、、、、

今の時期、1番大変な思いをしている医療関係者の待遇が今後少しでもよくなるといいですね。

The following two tabs change content below.

tomioka_m0538

システムエンジニアをしています。 フロントエンドを主に、サーバーサイドも書いたりします。 JS/TS/Python/React/Angular/Next/Nuxt/Vueなんかを使ったりします。

最新記事 by tomioka_m0538 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア