一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • ポイントが付いてクレジットカードで税金を払う方法

ご覧いただきありがとうございます。

今回は個人事業主の方に特におすすめです。

住民税や個人事業税などセブンイレブンで支払いができる
税金や公共料金を、あるクレジットカードで払うことにより
ポイントを貰う方法をご紹介します。

私は水道料金、住民税、個人事業税をその方法を使っています。

用意する物はナナコカードとセブンカードプラスというクレジットカードになります。

ナナコカードへは特定のクレジットカードからでないとチャージができない仕様となっているためセブンカードプラスを使う必要があります。

ナナコカードのホームページからチャージは行う事ができます。

200円につき1%が加算されるので還元率は0.5%です。

注意点はチャージが月に3万円までと、残高は5万円が限度です。(条件ありで5万円以上の税金も可)
そのため月末に3万円チャージして残高照会をする

翌月に限度内で再度チャージするという形をとっています。

では5万円以上税金を払いたい場合はどうするのか?
6万円の税金を例にします。
2つの方法があります。

1つは不足分を現金で支払う。

もう一つは、ネットから3万円チャージした後にセブンイレブンへ行き残高照会をします。※直接コンビニへ行き残高照会するというのが重要となってきます。

翌月に3万円をネットからチャージして、再度残高照会をセブンイレブンのATMで行います。
これで最初の3万円+2万円が残高に反映されました。
限度額が5万円のため、この時点で2回目のチャージの3万円のうち1万円はセンター預かり分として保留されます。

このままレジへ行き、支払いを行います。
すると店員から残高不足です。と言われますが
センター預かり分があるのでもう一度残高照会を行ってください。と言いましょう。

すると支払い手続きを行なったので限度額5万円の枠が元に戻り、そこに1万円が反映されて再度ナナコカードでピッと当てて支払いが完了します。

5万円+1万円の計2回の支払いを行ったということになります。

スムーズに終わるかは店員さん次第なので、こちらから説明が必要な場合が多いです。

月のチャージ額と支払い期限を考え、ぜひ使われてみてください。

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア