一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • テレワークを始めて気になったこと

2021年も1月が終了しました。
昨年はバタバタして落ち着いて考える時間がありませんでしたが、
テレワークを始めたことにより更にお家時間が増えました。

まだ一月程度ですが感想が出てきたのでまとめてみたいと思います。

■よかったこと
・これまで割りと近隣の通勤時間だったが、家から出る、出ないの差が大きくストレス減
 ちょっとの空いた時間で仕事後⇒領収書整理などスムーズにスイッチできる
 併せて新しいことについて考える時間ができた
・ちょっとした食事がおいしい:クロワッサンのトースト、簡易のコーヒーなど
 (コンビに食に違和感を感じてきていました。:ちょっとしたおにぎり、コーヒーなど)
・レイアウト変更ができた。レイアウト変更により少し考えが整理できた
・周りが見えないことによるストレス減
・これはテレワークというよりコロナ禍による影響だが、価値観の整理ができた

■よくなかったこと
・レイアウト変更やテレワーク環境の整備で出費があった:モニタ、イスなど(モニタは一発で合うものを買えなかった。イスは奮発しましたが、やはり大事でした)
・外出が減ったことによる運動不足(今後どう影響するんでしょうね)
・周りがみえないことによる情報量減
・まだ出社時ほどの生産性が出ていなそう

■気になったこと
・我々のような契約形態は込み込みな方が多いと思いますが、交通費が削減されて電気代や場合により電話代などに補填されると思います。ただ、これまで自転車通勤だった場合は、浮く交通費がほぼなく電気代などの通信費が単純に増加しつつ環境整備で初期投資が発生したことがメディアではまだ取り上げられていない印象です。(社員についても交通費支給が実費支給になったとは聞くが電気代などの支給が出たとはまだ聞こえてきません。)今後このあたりフォーカスされる日はくるんでしょうかね。我々としてはこの出費分の賃金交渉をやる場合は、成果や生産性と併せて進めないと価値が認められなければ契約終了となるリスクもあるのかなと思いました。(少なくとも社員はやってないし、と言われかねないところをどう話すか。)

今年のチャレンジ候補がいくつか浮かんできたのでひとつ、ふたつは実際に行動できるように今月の残りも励んでいきたいです。

後はついにワクチン接種が優先度順ではありますが始まりますね。
今後の展開に注目ですね。

The following two tabs change content below.

篠原 広樹

2016/7より個人事業主として細々と仕事をしています。 言語は断言できるスキルはありませんが、現場ではログ調査や不具合改善、業務改善などbashやttlマクロやそもそもの手順の妥当性などを見直しながら行っていたりフォローなど行っています。 合間でアルバイトやPOS修理、リラクゼーションセラピストなどやや幅広く副業をしていました。 プライベートではUWSCでゲームのプチ自動化で遊んだり、言語のプチ勉強をしています。最近はジャンク修理に興味があります。

最新記事 by 篠原 広樹 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア