入会申込
ログイン
TOP
協会概要
取組内容
会員向けサービス
賠償責任保険
ニュース
コラム
会員一覧
お問合せ
入会申込
ログイン
TOP
協会概要
取組内容
会員向けサービス
賠償責任保険
ニュース
コラム
会員一覧
お問合せ
COLUMN
コラム
TOP
>
コラム
>
未分類
>
軽配送2ヶ月目
2021年02月28日
軽配送2ヶ月目
未分類
1月の中旬から配送業を始めて1ヶ月半が経過し、2月からは荷積みや、ルート組み、配送も1人で行う様になりました。
先ずは、事故、誤配を起こさない事が重要だが、配送効率の向上については、荷積み、配送のルート組が非常に重要と感じました。
今回は荷積みについて記載します。
・荷積み
特にどの荷物を荷台のどのあたりに積んだのか、箱物、袋物、長い物、大きさは?などの把握。また、配送ルート順に取り出せるように積めてるか?これによって配送効率が大幅に変わってきます。自身、まだまだ不慣れな部分もあり、荷台から必要な荷物を取り出す事に、非常に時間を要する事もある状況。単純な様で複雑で奥が深いなと思いました。
次回以降、ルート組や、配送車両の種類と特徴など記載したいとおもいます。
The following two tabs change content below.
この記事を書いた人
最新の記事
山幸
最新記事 by 山幸
(
全て見る
)
8月投稿
- 2021年9月2日
ガソリン高い!
- 2021年8月1日
配達エリア変更
- 2021年5月30日
この記事をシェアする
前の記事へ
記事一覧
次の記事へ
関連記事
国内ERPパッケージNo1はCOMPANY
仕事の備忘録1
2023年7月
全体の人気記事
「修復されたレコード: /xl/sharedStrings.xml 」の修復方法
Macのターミナル(zsh)のlsを色付きにする方法
Windowsのリモートデスクトップの解像度を変更する方法
【脱初心者プログラミング】変数名に気を付けよう
拡張機能を使わずにChromeで全画面スクリーンショットを撮る方法
カテゴリー
法律系
弁護士
司法書士
行政書士
弁理士
社会保険労務士
医療系
医師
看護師
歯科医師
鍼灸師
柔道整復師
整体師
不動産系
不動産鑑定士
マンション管理士
土地家屋調査士
不動産屋
IT系
映像制作
プログラマー
イラストレーター
システムエンジニア
WEBデザイナー
システムコンサルタント
建設系
設計コンサルタント
測量士
大工
建築士
塗装職人
その他
その他
配送業
コーチング
芸能
物販
スポーツ