一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • JavaScriptで文字列操作2 ~+演算子とjoinメソッドで文字列連結編~

JavaScriptで文字列操作第二弾です。
今回は文字列の連結についてまとめます。

1.文字列連結
1.1. +演算子
「文字列 + 文字列 ・・」で文字列を連結します。
    let newline = “Hello, ” + “World.”;
    console.log(newline);
    // -> Hello, World.

では次のサンプルはどうでしょうか?

    let msg = 100 + 200 + “円です。”;
    console.log(msg);
    // -> 300円です。

このサンプルでは最初に 100 + 200 の演算が行われます。 2つとも数値なので加算が行われ 300 という結果となります。次に 300 + “円です。” の演算が行われます。こちらは数値と文字列の組み合わせなので、結果として変数には 「300円です。」 という文字列が代入されます。

    let msg = “値段は” + 100 + 200 + “円です。”;
    console.log(msg);
    // -> 値段は100200円です。

このサンプルでは最初に “値段は” + 100 の演算が行われます。こちらは数値と文字列の組み合わせなので、文字列連結され “値段は100” となります。次に “値段は100” + 200 の演算が行われます。こちらも1つが文字列なので、文字列連結され “値段は100200″ となります。最後に”値段は100200” + “円です。” の演算が行われ、変数には「値段は100200円です。」 という文字列が代入されます。

このように+演算子で数値と文字列を混在させる場合は、意図しない結果になる可能性があります。
+演算子を利用して「値段は300円です。」としたい場合は、グループ化の括弧()を使うことで演算を行う順序を変更しましょう。

    let msg = “値段は” + (100 + 200) + “円です。”;
    console.log(msg);
    // -> 値段は300円です。

1.2. joinメソッド
join()メソッドは、配列の全要素を区切り文字で連結した文字列を返します。
区切り文字は引数で設定し、区切り文字を省略した場合は、区切り文字はカンマ(,)として見なされます。
また、区切り文字に空文字を指定した場合、各要素は区切り文字なしで連結されます。

    let arr = [“田中”, “太郎”];
    //引数を省略
    let name = arr.join();
    console.log(name);
    // -> 田中,太郎

    //区切り文字は”と”
    let name = arr.join(“と”);
    console.log(name);
    // -> 田中と太郎

    //区切り文字は空文字列
    let name = arr.join(“”);
    console.log(name);
    // -> 田中太郎

参考:https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Array/join

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア