一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

TypeORMとmysqlを使ってデータベースを触ってみる手順です。

npm, mysqlは予めインストールされているとします。

実行環境はmacを想定しています。

  1. globalにTypeORMをインストール npm install typeorm -g
  2. typeormのコマンドでプロジェクト生成 typeorm init –name Hoge –database mysql
  3. 作られたプロジェクトで npm install
  4. orm.configの設定を確認
  5. Entityに自動生成されているサンプルUser.tsを確認
  6. index.tsに自動生成されているindex.tsを確認
  7. 以下、mysqlの設定をしorm.configに反映させる。
  8. mysqlの起動と停止はmysql.server start/stop
  9. mysqlでmysqlのコマンドモードに入る
  10. user作成 create user test@localhost identified by ‘test’ 例: user名 test パスワード:test
  11. db作成 create database test;
  12. ユーザの権限付与 grant all privileges on test.* to test@localhost
  13. 以下の対処が必要だった。ALTER USER ‘test’@’localhost’ IDENTIFIED WITH mysql_native_password BY ‘test’
  14. 実行してデータを生成。npm start
  15. 以下ではデータができているか確認する。
  16. mysql
  17. use test
  18. select * from test.user
  19. これで実際にデータが生成できていることを確認できた。
  20. EntityはBaseEntityを継承しておくとより簡単に操作ができる。

非常に簡単にSQLを扱えることがわかる。

The following two tabs change content below.

片桐 奏羽

アプリ開発をしながら物理を研究しています。

最新記事 by 片桐 奏羽 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア