入会申込
ログイン
TOP
協会概要
取組内容
会員向けサービス
賠償責任保険
ニュース
コラム
会員一覧
お問合せ
入会申込
ログイン
TOP
協会概要
取組内容
会員向けサービス
賠償責任保険
ニュース
コラム
会員一覧
お問合せ
COLUMN
コラム
TOP
>
コラム
>
その他
>
その他
>
統計・ファイナンス勉強ノート④
2021年09月26日
統計・ファイナンス勉強ノート④
その他
統計尺度
・名義尺度
それぞれの値を区別することしかできない尺度。(例:性別)
・順序尺度
値に順序があり比較が行える尺度。(例:レース順位)
・間隔尺度
順序がありかつ、それぞれの値の間隔に数値的な意味がある尺度。(例:気温)
・比率尺度
順序、値の間隔に意味があり、それぞれの値で比率を求めることができる尺度。(例:身長、体重)
名義尺度、順序尺度を
質的変数
、間隔尺度、比率尺度を
量的変数
と分類される。
代表値(統計量)
・平均値
データの釣り合いの視点。データの総和/データの総数
・中央値
値を小〜大で並べた際の真ん中の値。偶数個の場合、真ん中の2つの平均値を中央値とする。
・最頻値
もっとも出現数が多かった値。モード(mode)ともいう。
The following two tabs change content below.
この記事を書いた人
最新の記事
WATANABE REN
千葉県在住のエンジニアです。最近はPythonやってます。
最新記事 by WATANABE REN
(
全て見る
)
Spring Frameworkでよく利用されるデータ構造
- 2025年3月31日
ログデコレータ
- 2025年2月28日
pythonのアノテーションで関数の開始と終了をログ出力する
- 2025年1月31日
この記事をシェアする
前の記事へ
記事一覧
次の記事へ
関連記事
電磁波の影響と私たちの暮らし 〜 知っておきたい対策と付き合い方
【国民負担率〇〇%】
SNSを使ってのコミュニケーション
全体の人気記事
「修復されたレコード: /xl/sharedStrings.xml 」の修復方法
Macのターミナル(zsh)のlsを色付きにする方法
Windowsのリモートデスクトップの解像度を変更する方法
【脱初心者プログラミング】変数名に気を付けよう
拡張機能を使わずにChromeで全画面スクリーンショットを撮る方法
カテゴリー
法律系
弁護士
司法書士
行政書士
弁理士
社会保険労務士
医療系
医師
看護師
歯科医師
鍼灸師
柔道整復師
整体師
不動産系
不動産鑑定士
マンション管理士
土地家屋調査士
不動産屋
IT系
映像制作
プログラマー
イラストレーター
システムエンジニア
WEBデザイナー
システムコンサルタント
建設系
設計コンサルタント
測量士
大工
建築士
塗装職人
その他
その他
配送業
コーチング
芸能
物販
スポーツ