一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

こんばんわ、フリーランスエンジニアの堀口です。

最近はPythonを使った画像解析の仕事をしています。

 

今日は、下記の番組を通して感じたことについて書きたいと思います。

 

「AI美空ひばり」の舞台裏」

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/02/news076.html

 

AIの存在が世間的に当たり前になってきた昨今だが、期待と共に不安も感じている人もまだ多い。

AIと聞くと「自分たちの仕事が奪われる」「制御ができなくなりAIに支配される」など、

よくわからない、理解できないものへの拒絶の反応をする人もまだまだ多い。

 

そんな中、この番組を観て、技術の進歩が人に新しい価値を与えるってことを強く感じた。

 

この番組では「音声」というデータを使い、もうできないはずの故人との「会話」を再現した。

AI関連の仕事に携わる自分としては、技術を磨くことの「意義・意味」を初めて感じた。

 

エンジニアの仕事をしていて改めて思うが、未来を想像することはとても大切だ。

自分が技術を磨いた先に、自分だけでなく誰かにも、どんな価値が与えられるのか。

 

「音声(口)」「画像(目)」「文字(目)」、数値化できるあらゆるものがデータとなり、

今後も技術進歩することで、また新たな価値が生まれてくると感じたし、

そんな未来に関われると思うと、日常の業務も面白いと感じてくるから不思議だ。

The following two tabs change content below.

堀口 章人

最新記事 by 堀口 章人 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア