一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

今回は電子メールについて勉強したことを記載します。

▼電子メールサービス

ユーザ同士が文字やファイルを気軽にやり取りできるサービスに電子メールサービスがあります。

実社会の郵便システムと違うのは、メールのやり取りがお互いのメールボックスを介して行われるところです。

メールアドレスはメールボックスの場所を示します。

以下のようなアドレスがあるとします。

Tokyo12345@gmoll.com

Tokyo12345→この部分がメールアカウントと呼ばれ、ユーザ固定の文字列です。

gmoll.com→メールボックスのあるサーバの住所です。

メールサーバは郵便局、メールボックスは私書箱のようなイメージです。

 

▼メーラー

電子メールサービスにおいてクライアントとなるのが、メーラーというアプリケーションです。

 

▼電子メールの概要

電子メールサービスはメールサーバーとメーラーのやり取りで成り立っています。

やり取りには主にSMTPとPOPの2つのプロトコルが利用されています。

SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)

POP(Post Office Protocol)

 

電子メールの送受信流れとしては以下のようになります。

OkaさんがHillさんに電子メールを送信した場合

Okaさん(送信者)

↓①

メールサーバーA

↓②

メールサーバーB

↓③

Hillさん(受信者)

Hillさん宛にメールを送信。

OkaさんのメールサーバAにネールが送信されます。

メールサーバAがHillさんのメールボックスが存在するメールサーバーBにメールを送信します。

メールサーバーBは受信したメールの宛先を確認し、

宛先であるHillさんへメールを送信され、Hillさんはメールを受信します。

 

The following two tabs change content below.

岡原 匡史

最新記事 by 岡原 匡史 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア