一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

開発現場で利用されるバージョン管理の2大巨頭といえばSVNとGitです。

使ったことない人に分かり易く両者を端的に説明するなら、
SVNは”みんなで順番に黒板に修正を書き込んでいく”イメージで、
Gitは”黒板の板書を手元のノートに書いて、出来上が修正を黒板に書き込みにいく”イメージかと思います。

Gitは黒板(remote)に書きに行く(push)までに手元のノート(local)で試行錯誤が出来ます。
ノート(local)は間違ったら破いて捨てて(reset、clean)もいいですし、
途中までの完成したものを取って(commit、stash)おいて、別のページで修正を行う事もできます。
また、このノートは簡単に複製(branch)を作成でき、またページ(commit)を他のノートに挿入する事も出来ます。

一方SVNは修正を書き(commit)に行く先が黒板しかないので、あまり試行錯誤ができませんし、
複製(branch)を作るには、黒板を作る必要があります。

では、SVNは機能的に劣っているので、要らないかと言うと一概にはそうとは言えません。
まず、SVNは単純なため導入コストが教育が低いので、簡単に導入が出来ます。
差分情報管理がし難いファイル(バイナリ)を管理する場合はSVNの管理でもよいかもしれません。

しかし、現時点でのIT現場はGitを使えないと仕事に不自由する可能性が高いので、
未習得の方は是非Gitの学習をしてみて下さい。

みんなお世話になるGitの入門サイト
https://backlog.com/ja/git-tutorial/

The following two tabs change content below.

中村 圭吾

最新記事 by 中村 圭吾 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア