一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • [Windoed11]仮想デスクトップを使ってみる

リモートワークも定着し、ZoomミーティングやGoogle Meetなどのビデオ会議を使った打ち合わせや
商談なども一般的になってきています。
ビデオ会議中には、デモやプレゼンテーションのためにデスクトップやウィンドウを画面共有することも
あると思います。

この際、デスクトップ上の余計な資料などが会議相手に見えてしまったり、間違って異なるウィンドウを
共有してしまったりすることに注意する必要があります。とはいえ、会議中にその資料を見て発言する
必要があるなど、閉じておけないこともあると思います。

このような場合、仮想デスクトップを利用するとよいでしょう。ビデオ会議ソフトウェアでは、画面共有
されるのは同じ仮想デスクトップ内であり、他の仮想デスクトップで開いている資料などが見られたり、
間違って共有してしまったりすることがありません。

Windows 11では、仮想デスクトップが使いやすくなっているので、ビデオ会議だけでなく、プロジェクト
ごとにデスクトップを分けるなどしてもよいと思います。
その基本的な使い方を紹介します。

仮想デスクトップは、タスクバーの[検索]ボタンの右側にある[タスクビュー]ボタンにマウスポインターを
重ねる(マウスホーバーする)か、クリックして、タスクビューを開き、[新しいデスクトップ]をクリック
すると作成できる([Windows]+[Tab]キーでもタスクビューを開くことができる)。

仮想デスクトップを作成すると「デスクトップ2」「デスクトップ3」といった名前が付けられます。
これだとデスクトップを開かないと、どういった用途に利用している仮想デスクトップなのか分からなくなる
かもしれませんので、用途やプロジェクトに合わせて名前を変更しておくとよいでしょう。
それには、タスクバーの[タスクビュー]ボタンにマウスポインターを重ねてタスクビューを表示して、
仮想デスクトップの名前部分をクリックし、新しい名前を入力してください。

また、デスクトップを見るだけで分かるように、仮想デスクトップごとに壁紙を変えておいてもよいでしょう。
それには、変更したい仮想デスクトップを開き、そこで[設定]アプリを起動、[個人用設定]-[背景]画面を
開き、「背景をカスタマイズ」欄で画像を選択する。
背景を変更できるのは画像のみです。単色やスライドショーは全ての仮想デスクトップに変更が反映されて
しまうので気を付けてください。また、テーマも全ての仮想デスクトップに反映されます。

以上です。

The following two tabs change content below.

甲斐 展久

最新記事 by 甲斐 展久 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア