**********
「小さな会社の儲ける力を育てる」
財務セラピスト(税利師)
の小野澤寿一です。
**********
今日はクリスマス
ここ数日。。。
朝の冷え込みは強烈で
四国や愛知で
雪になって![]()
ホワイトクリスマスに
なっているようですが
雪の多い地域では
雪による停電などの
被害も出て
クリスマスどころでは
ないようです・・・
サンタさん
無事にプレゼント
配り終えたのでしょうか?
近年の異常気象で
サンタさんの労働状況が
悪化しているのでは
ないでしょうか?
サンタさんも
健康経営に取組んで
みてはいかがでしょう?
健康経営とは
従業員(経営者も含まれます)の
健康保持・増進の取組みが
将来的に収益性等を高める投資
であるとの考えのもと
健康管理を経営的視点から考え
戦略的に実践すること。
健康投資とは
健康経営の考え方に基づいた
具体的な取り組みをいい。
経済産業省では
健康投資管理会計ガイドライン
https://www.meti.go.jp/press/2020/06/20200612001/20200612001-1.pdf
を設けて
企業等における
健康経営の取組みを
促進しています。
健康投資管理会計を
作成(経営投資の見える化)
することで
①健康経営をより
継続的かつ効率的・効果的に
実施することができる
(PDCA)
②健康経営の取組状況について
外部と適切に対話することができる
(経済産業省HPより)
「健康経営」という考えに基き
従業員等の健康の保持・増進を行うとは、
・労働生産性の向上
・企業等のイメージの向上
・医療費等の適正化等
につながり
こうした取り組みは
「コスト」ではなく
将来に向けた
「投資」であると
考えます。
健康とは!
病気でないとか
弱っていないということではなく
肉体的にも、精神的にも
そして社会的にも
すべてが満たされた状態に
あることをいいます。
(WHOが示すHealthの定義)
Draw a business map
for enjoy business
& happy retirement
不安を安心に
安心を自信に!
自信が笑顔に♡
do!do!do!
私のサービス・商品を
販売するための
ネット上のお店です。
⇩⇩⇩
今日もここまでお読みいただき
ありがとうございました!
「小さな会社の儲ける力を育てる」
財務セラピスト
名称:小野澤寿一(オノザワジュイチ)税理士事務所
税理士 小野澤 寿一