一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

前回では、デフォルトゲートウェイについて記載しました。

その説明の中で出てきたルータについて今回は勉強していきます。

 

データを相手に送信する際にルータが送り先PCの最寄りのルータを探し、

ルータを経由して相手のPCに届けるまでの最適経路を導き出してくれます。

この機能はルーティングと呼ばれています。

ルータが目的地までの最短ルートを導き出す際に使用するのがルーティングケーブルです。

ルーティングとは主に以下の情報を保持しています。

・宛先ネットワークアドレス

・その経路を使う際のコスト

・その経路を使う際、最初に送る相手のアドレス

・その経路が追加されてからの経過時間

 

また新しいネットワークグループが追加になった場合、各ルータが管理しているルーティングテーブルにも新しい経路を追加してあげなければいけません。

例えば、古いカーナビを使っていると新しい道が登録されておらず、目的地まで最適なルートで到着することができません。それと同じで「ルーティングテーブル」も常に新しい情報に書き換えてあげる必要があるそうです。

ルーティングテーブルに新しい情報を書き換える方法にはスタティックルートとダイナミックルートがあります。

 

▼スタティックルート

管理者が目的地までの最適なルートを手動でルーティングテーブルに設定したルート

設定された静的ルートを使いデータを転送することをスタティックルーティング(static routing:静的ルーティング)と呼ばれています。

 

▼ダイナミックルーティング

ルーティングプロトコルを利用しルータ同士がお互いに経路情報を交換しあい、自動的にルーティングテーブルを更新して作られたルート

設定された動的ルートを使いデータを転送することをダイナミックルーティング(dynamic routing:動的ルーティング)と呼ばれています。

ダイナミックルーティングにより、自動でルーティングテーブルを最新化するためには、ルーティングプロトコルが使用されます。

ルーティングプロトコルはルータ同士がお互いに経路情報を交換する際のルール(プロトコル)となります。

ルーティングプロトコルの種類

ルーティングプロトコルは、大きく分けて2種類に分かれます。

自律システム(AS)間でのルーティングと自律システム(AS)内でのルーティングになります。

自律システム(AS)とは、ネットワークの集合体(グループ)のことで、企業やプロバイダなどが当てはまります。

自律システム間(AS)で使わるルーティングプロトコルはEGP(Exterior Gateway Protocol)自律システム内(AS)で使われているルーティングプロトコルはIGP(Interior Gateway Protocol)と呼ばれています。

 

The following two tabs change content below.

岡原 匡史

最新記事 by 岡原 匡史 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア