こんにちは、水田です。
JavaScriptのSetオブジェクトのメソッドについてです。has()メソッドは、ある値がSetオブジェクトに存在しているかを確認するメソッドです。values()メソッドとkeys()メソッドは反復子オブジェクトを返すメソッドです。反復子オブジェクトとは、next()メソッドを持っているオブジェクトで、next()メソッドとはdoneとvalueというプロパティを持つオブジェクトを返すメソッドです。コード例を見れば動きはわかるかと思います。
const set = new Set(['子', '丑', '寅']); console.log(set.has('丑'));// true console.log(set.has('酉'));// false const iterator = set.values(); console.log(iterator.next());// { value: "子", done: false } console.log(iterator.next());// { value: "丑", done: false } console.log(iterator.next());// { value: "寅", done: false } console.log(iterator.next());// { value: undefined, done: true }