一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

皆さん、携帯で撮った写真のバックアップはどこに保存していますか?

 

私はこれまで、Googleフォトに写真のバックアップを取っていましたが、2021年6月1日に容量の無制限がなくなり、15GBまでしか無料で使えなくなりました。

とはいえ、そんなにたくさんの写真があったわけでもなく、容量的には問題なかったので放置していたのですが、最近になって90%を超える警告が出るようになりました。

 

これの何が問題かというと、GメールとGoogleドライブの容量も込みで15GBまでとなっている点です。

Gメールは仕事で使っており、保存しておかないといけない重要なものがいっぱいあるため、急ぎどうにか解決しなければならなくなりました。

 

1.移行先の選定

結論から述べますが、色々調べた結果、今回はiCloudに移行することにしました。

iPhoneユーザーだし、iCloudを50GBまで使用できるようにする課金はしていたので、ちょうど良いと思い決めました。

他にもAmazonプライム会員のため、Amazonフォトも候補に上がりましたが、こちらは家族で利用した方がよさそうだったので今回は剪定から外れました(興味ある方は是非調べてみてね!)

 

2.移行方法

①まずはGoogleにログインして、左のリストから「データとプライバシー」を選択します。

②次に少し下にスクロールすると「データのダウンロード、削除」というボックスから「データのダウンロード」を選択します。

③Googleデータエクスポートという画面に遷移するため、そこでGoogleフォトのみチェックしてダウンロードすればOK

 

ちなみに13GB程度の写真を2GBずつ分割してダウンロードする場合、丸1日ほどかかりました。

ダウンロード指示を行えばクラウド上で勝手にやってくれて、完了したらGメールでお知らせしてくれます。

そのため手間や負荷はかかりませんが、時間はかかるためそこは要注意です。

 

3.ダウンロード後

エクスポート(ダウンロード)後は、iCloudに写真保存フォルダを作って配置と、外付けHDDに保存としました。

ちなみに、ダウンロード後のフォルダにはjsonファイルが大量に入っていますが、写真だけ残しておきたいのであれば不要なファイルなので削除してしまって問題ありません。

 

かなり大量な数のjsonファイルだったため、私の場合はコマンドで一括削除しました。

こういう時、コマンドが使えるかも!?という発想を持っておくのは時間の有効活用的にも大事ですね。

(今だと、チャットGPTに尋ねる、ということで解決策を導くのかも)

 

▶︎使用したコマンド

対象フォルダに移動して「find ./ -type f -name “*.json” -delete」

 

 

以上

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア