一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 頚椎椎間板ヘルニアのリハビリに励んでいます

こんにちは!
フリーランスプログラマーの阿部拓哉です!

恥ずかしい話なのですが…

少し前から、仕事中に左腕に違和感(しびれ)を感じるようになりました。
おかしいなと思って外科を受診したところ、首の骨と骨の間にある椎間板の間隔がわずかに狭くなっていて、
それが神経に影響を与えている疑いがあると診断されました。
いわゆる頚椎椎間板ヘルニアってやつです。

十数年にわたるデスクワークの蓄積ですかね…
普段から背筋を伸ばし、正しい姿勢を保って仕事すればよかったと反省です。

幸いにも僕の症状は軽いほうで、日常生活に支障が出るほどのものではないです。
が、僕の場合は上を向くと左腕にしびれが走るので、やはりできれば治したいものです。

僕はいま下記の治療(リハビリ)を受けています。

【牽引療法】
医療器具を用いて首を牽引します。
上に引っ張ってもらった直後は、腕のしびれが緩和されている体感があります。
(※あくまで個人の体験です)

【低周波治療】
電気を体に流します。
はじめて受けたときは予想以上にビリビリしたのでびっくりしました。
(※電気の強さは療法士さんに調整してもらえます)

【飲み薬、湿布薬】
傷ついた神経の修復を促す薬を飲んだり、痛みを柔らげるために湿布を貼ったりします。

ただ、これらはあくまで対処療法であり、完全に治るものかどうかはわかりません。
繰り返しにはなりますが、普段から正しい姿勢を心がけることが何より大事だと感じました。

皆さんも、もし違和感を感じたら、早めに診察を受けたほうがいいかと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア