O脚の人は、膝がいたみやすい?
人間は、二本足で歩くようになってから、膝関節に、大きな負担を強いるようになりました。 特に負担がかかるのは、膝の内側で、O脚の場合はさらに負担が大きくなるため、膝痛がおこりやすくなります。なお、肥満はただでさえ膝に負担がかかるのですが、その負荷が大きくなると膝の内側の関節軟骨がすり減って、O脚になることがあります。そのため、膝痛がさらに強くなるという、悪循環を繰り返すケースもあるので要注意です。