こんにちは。
毎日暑いですが、いかがお過ごしでしょうか。
心理学用語のプチ知識をお届けいたします。
【ハロー効果】
ハロー効果とは、何かを評価する時に、一部の印象に影響されて、全体の評価が本質とズレてしまうことを言います。
たとえば、良い大学を卒業しておるから仕事ができるに違いない、など、一部の情報で全体的な評価を決めてしまうこと、ありますよね。
それです!
ハローとは、仏様の背後にある後光のことで、先入観などを含むズレた認識、認知バイアスの一種です。
人には本来、様々な認知バイアスがあるものですが、ハロー効果は、人事の評価などでのエラーにつながると言われています。
何かを評価する時は、一面的な情報だけではなく、少し俯瞰で、全体を見るようにしたいですね。