一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • copainterと反AI

タイトルのツールはコペインターと読むそうです。

イラストレーターをしている人にとっては衝撃的なAIツールではないでしょうか。

ラフスケッチ程度の落書きを清書してくれたり色指定をすれば着色してくれたりといわば絵を描ける人にとっては面倒な作業を代行してくれるツール。勿論まだまだ痒いところに手が届くというレベルではないので加筆は必要なのですが、素人目を誤魔化すことが出来る程度には頑張ってくれます。

自分としてはAI絵が蔓延することは危惧しつつこういった補助ツールはどんどん活用して楽できればと思ってるタイプです。

しかしAIを使っているというだけで叩かれてしまう風潮も生まれているのが事実。今は普通になったデジタル絵や素材なども過渡期のときは目くじらを立てる人が多かったです。

AIも結局共存していく流れだと読んでます。自分たちはあくまでもAIを制御する側であるという自覚を持って生きていければと思いますね。

The following two tabs change content below.

T.T

最新記事 by T.T (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア