一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 転売の定義について

せどりとは10

定義は仕入れた商品を他の人に売る事を言います、Amazonなどのネットショップやメルカリなどのフリマアプリやヤフオクのオークションサイトや家電量販店やリサイクルショップで購入した物に改めて利益になる様に値段を付け売る事です。
またグレーゾーンの販売方法としては無在庫転売と言い商品が売れてからネットショップなどで購入しサイトから直接発送または一度自分の方で受け取り改めて梱包し直して発送する方法などがありますが、ショップに在庫が無かったりクレームに繋がる場合や転売に利用しているサイトから垢BANを受ける可能性もあり利益は出ますがリスクも有ります。販売する上で違法な商品などもあります、例えばチケットや偽造品などのダフ屋などを転売している事が分かり利益が大きいと逮捕される可能性もあります、またお酒や古物商などの商品は古物商許可証を持っていないと販売できないです。

The following two tabs change content below.

吉田 純也

最新記事 by 吉田 純也 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア