先日、インフルエンザに罹患してしまいました。
今まで体調不良になることはちょこちょこと
ありましたが、
「インフルエンザ」「コロナ」になることは
幸いにしてありませんでした。
ですが今回、久しぶりに罹患してしまいました。
「最後にインフルエンザに罹ったのは
いつだったかな?」
と思い出してみるのですが、
記憶に残っているのは中学生の頃。
なので、それ以来、ほぼ30年ぶりに
インフルエンザに罹ったことになります。
中学の時にインフルエンザになった時は
「高熱」
「寒気」
「関節の痛み」
に悩まされたように思いました。
今回は、熱はそれほど出ませんでした。
ただ、普段の体調不良と比べると
なかなか平熱に戻らず、ダルい状態が
続いたのが大変でした。
寒気はあまりなく、関節の痛みも
ありませんでした。
「インフルエンザ」という診断がなければ
「軽めの風邪」という印象でした。
なので、体調的にはそれほどきつくなかったです。
むしろ体調はそれほど悪くないのに、
「外出禁止」が長くて、そちらの方が辛い印象でした。
今はだいぶ回復して、ほぼ普段通りに生活できています。
ただ、腹痛が思ったよりも長引いていて
うまく体に力が入らない状態です。
自分の体調不良の流れとしては
喉が痛い→熱が出る→咳が長引く→腹痛→完治
というのが一般的です。
なので、完治の前の段階まで来ていると思うのですが、
いつもよりも腹痛期間が長くてちょっとイライラしています。
早く完治してくれないかな、という気持ちと
健康のありがたみを痛感する、今日この頃です。