最近、比較的若めな技術者の方たちとお仕事することが多いのですが、
ネットで言われるようなヤバい子見たことないどころか目標がえらく高い。
今、このくらいしかできないとか、全然できないとか
スキルに対する悩みを聞くことあるんですが…
いやいやいやいや十分でんがな、と。
自分がそのくらいの年だったころにそんな高尚な志を胸に仕事していた記憶は一切記憶にないんですよね。
ひたすら日々、業務を粛々とこなす毎日だった覚えしかない。
なにか結果を出すことに焦りを感じすぎている?
もちろん目標が高いのは立派とは思いますけど、
そのプレッシャーに押しつぶされないないかおじさんは心配です。