一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

皆様こんにちは!鍼灸マッサージ師の工藤真(くどうまこと)と申します。

神奈川県横浜市北部を中心とした地域を対象に出張専門の治療院を開業しております。

最近は目の【かゆみ】を訴える患者様が多いです。暖かくなり強風や黄砂の影響で花粉症が悪化した等で目の痒みが強く出ていて悩まされている方も多いと思います。今回は症状をできるだけ抑えるために目の症状改善を目的としたツボをお伝えします。

「目のかゆみ」に効くツボ…睛明(せいめい)

「目の炎症を抑える」ツボ…攅竹(さんちく)

目のかゆみがつらいときは、目頭にある「睛明」が効きます。「晴れる」「明るくなる」の文字通りスッキリします。この二つのツボは目のかゆみ以外に、疲れ目、かすみ目など、目のトラブルに効果的です。

かゆみでムズムズする不快感を解消して快適な日常を手助けします。

【睛明の位置】   目頭と鼻の付け根の間のくぼんだ所

【攅竹の位置】   眉頭(眉毛の鼻側)やや下にあるくぼんだ所

 

【ツボの押し方】両手の中指の腹で5秒押して、指を離す。これを10回程度繰り返すと良いでしょう。優しく丁寧に押してください。

場所が良くわからない~という方は丁寧に教えてくれますので、ぜひお近くの鍼灸院にご相談してみてください。ちょうどお花見の季節です。目の症状を少しでも改善して楽しんでくださいね。

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア