一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 面倒な作業

私は映像編集の仕事をしている。

請け負っている主な仕事はテレビ番組の編集だ。

面倒な作業も多く、特に厄介なのが「モザイク」作業だ。

以前のテレビ番組ではスポンサーと競合企業の商品などが映った場合に、その商品を隠すために行なっていた。

しかし、最近はロケを行なう際に映り込んだ一般の方や車のナンバーを隠すために使われる事が多い。

しかも隠す箇所が尋常ではない。

人の多い所でロケをしようものなら、演者以外はモザイク処理をしないといけない。

カメラは手持ちなので画角は動くし、もちろん一般の方も動くので処理に時間がかかる。

効率化を求めて色々なソフトを覚えたが、編集の作業では他の人に作業を引き継ぐ事が主で、

引き継がれる人がそのソフトを使えないと意味がない。

結局、誰でも使えるソフトを使い非効率に作業を進めるしかない。

この場面では、このソフトが使えると効率よく出来るのにと悶々としながら作業を進めている。

この部分だけで個別に請け負う事が出来ないか考えている。

The following two tabs change content below.

渡邉 敬

最新記事 by 渡邉 敬 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア