8年前に独立し、何の準備もせずコーヒー専門店オープン。
オープンは誰でも出来る、しかし一か月も経たないうちに、こりゃヤバイと気づく。
それから猛烈に勉強を始め、それなりに自分は成長した、が、お店が成長するのは時間がかかる。
そして資金が尽き閉店。
借金だらけでとんでもないことに。
その後、運送会社を転々とし、昼夜逆転の日々に嫌気がさし、転機をうかがい、去年の末に退職を決断。
今年1月から二回目の独立。
独立とはいえ、単にやめただけに等しいが、転職に転職を重ねた経験値を活かすべく準備を進めている段階である。
昔はなんでもやりたきゃすぐ出来たが、今はなんでも資格や許可、登録が要るから厄介だしお金も時間も掛かる
構想は形になりつつあるが、まだスタートしたばかりだ
あと少し時間はかかるが、今後の展開が楽しみだ。