普段の生活や仕事などで無理してしまう事が以前はありました。
稼ぐ為に多く働いてしまったり無理ギリギリな状態で続けてしまったり、個人事業主、特に肉体を使う仕事では無理をしてしまう傾向がありました。しかし無理をした結果、怪我をしてしまって結局働けなくなってしまって売上が下がるなど1年間のトータルで考えると損をしてしまっている事もありました。
良い時は仕事量が多く報酬を稼ぐ事が出来ますが、必ず悪い時期もあり1年や2年間のトータルで売上を見ていかないと行けないと思いました。
自分の場合2年スパンで考えるとプラスな時期とマイナスな時期がトータルで相殺される様な気がします。
良い時(好調)には程々にした方が悪い時(不調)が少なくなっている感覚がありました。
その様な体験をしたので、仕事も趣味も程々にしておいた方が良いと思いました。
現在は肉体労働で稼ぐ仕事をしているので稼ぐ限界がある為、売上が頭打ちになりました。
価値を生み出す仕事を考えなければ思いました。
最近の流行りのSNS等は動画や日記形式のもので一人の発言で何万人にもアピールできる物凄いシステムがあり
恥ずかしがり屋な自分が出来るのかわからないですが、SNS等も視野に考えていきたいと思います。