今年4月で英会話教室の運営を初めて8年目に突入しました。
私の教室では2歳から中学生、そして退職された大人の方々が通ってくれています。
英語を教えるというのが仕事ではありますが、
毎回子供たちから学ばされることもたくさんあります。
やんちゃな男の子。英語を習いたいけど他の教室では手に負えず入会を断られたんですが、、、と私の教室へ。
初回こそ落ち着きがなくレッスン中も歩き回ったり
クラスメイトに向かって「ばか!」と言ったりはあったものの3回も来れば
もう初回の落ち着きのなさや暴言は見られずとってもおりこうさんで座って学習できています。
このように、一見手のかかりそうな子供たちは大人には計り知れない可能性を秘めているので、
大人の偏見で色々決めつけるのは良くないなぁと改めて勉強になりました。