一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 思い込みで。

 皆様、お疲れ様です。個人的にはやっと花粉症が落ち着いてきて気分的に楽になった今日この頃です。
先日、宅配ボックスへ荷物を配達したお客様よりのクレーム電話があり、内容としては「不在票に書かれてあるボックスを見たけど空っぽで扉も開いている」というものでした。その状況で考えられるのは、誰かがポストに入れた不在票を覗き見て、それでボックスを開けられてしまったということです。いそいでそのマンションに行き、ボックスを確認すると、ボックスは施錠されており、私が設定した暗証番号で開錠でき、荷物もそのままでした。
 何のことはなく、お客様がボックスの番号を間違えただけで何も問題はありませんでした。私が入れたのは2番ボックスで、不在票にも2番と記載されていたのですが、なぜかお客様は1番のボックスを見て空だと思い込まれたようです。結果として荷物はちゃんとお客様の手に渡ったのでよかったのですが、こういった思い込みによる勘違いも起こりうるのかと一ついい経験になりました。

The following two tabs change content below.

坂井 昭信

最新記事 by 坂井 昭信 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア