一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

ギターでもピアノでも、弾き語りが出来る人って器用にみえて憧れますよね。
でもバラバラな事をやっているようでちゃんとタイミングを合わせながらやっているので、実はそんなに難しくないんです。

例えば手を下に降ろす時に一緒に声を出す、手を離す時に一緒に声を出す。
この動作に音程を乗せてあげればちゃんと弾き語りになるんです。

うまく行かない人は大体歌うことや弾くことだけ、則ち横軸だけに気持ちが偏ってしまっているので、これに縦軸を合わせる意識を加えてあげると、全然無理!と思っていた状態からはきっと抜け出せる筈です。

The following two tabs change content below.

小笠原 光倫

最新記事 by 小笠原 光倫 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア