一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • テーブルホッピングマジックの現場術

テーブルホッピングマジックとは、レストランなどの飲食店でテーブルごとに回るスタイルのマジックのこと。まず、テーブルに入る時が重要。笑顔と軽快なトークで一瞬で心を開かせよう。
テーブルごとの雰囲気を読んで、子供には遊び心、大人には洗練されたマジックを。道具はコンパクトに、動きはスムーズに。コンドやカードのミスディレクションを自然に織り交ぜ、驚きを演出。
時間管理も鍵;5~7分で強烈な印象を残す。観客との対話を大切にし、名前を呼ぶなどパーソナルな触れ合いを。失敗してもそれを逆手にとって更に盛り上げるメンタルが大切。

The following two tabs change content below.
元警察官の催眠術師。 催眠術やマジックのエンターテイナーとしての活動の他、カウンセリング、講演などでも全国で活動中。

最新記事 by 藤田 安慈 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア