現在の部屋に住み始めて、まもなく8年になります。先日、キッチンの換気扇が故障し、賃貸物件の設備ということもあって費用はかかりませんでしたが、これで入居以来4回目の交換となりました。これまでは、Amazonで4,000円ほどで販売されているプラスチック製の換気扇が使われていましたが、今回は9,000円ほどの金属製のものに交換してもらいました。
この金属製の換気扇に替わってから、明らかに換気性能が向上したことを実感しています。これまでは窓が1つしかなく風通しが悪かったため、窓から風を感じることはほとんどありませんでしたが、交換後ははっきりと風の流れを感じるようになりました。おそらく、換気扇の吸引力が大きく向上したためだと思われます。
さらに、金属製の換気扇は耐久性にも優れており、長期的には交換回数を減らせる可能性があります。実際、金属製の換気扇は20年以上の耐用年数があるとも言われており、プラスチック製に比べて劣化しにくいのが特長です。
これまで部屋を選ぶときに換気扇の種類や性能を意識したことはありませんでしたが、今回のような違いを体感すると、今後は部屋選びのポイントのひとつとして注目してしまいそうです。